![]() |
![]() みなさん、こんにちは。
今日は、うちのポーリーこと、まめちゃんのトレーニングのお話です。 鳥さんをこよなく愛するみなさんなら、アメリカ映画「ポーリー」を ご存知の方も多いのではないでしょうか。 トガリオインコのポーリーが主人公です。 「ポーリーが繰り広げる、愛と友情の大冒険を描いた感動作。 人間の言葉を理解し、しゃべるポーリーが、果てしない旅の中で遭遇する さまざまな出来事や人間達とのふれあいを綴ってゆく。」 ポーリーは、人の言葉を操るのが上手です。 その代わり、彼は飛べません。 いえ、実際は飛ぶ能力はあるのに、飛ぶ必要がないと思っている、 飛ぶ勇気がない、そんな感じだったと思います。 そうです。 我が家のまめちゃんととても似ています。 おしゃべり大好きで、自分をねむのきと同じニンゲンと思っているふしがあり、 飛ぶことを好みません。 今、ステップアップの練習をしていますが、 それはまめちゃんに、好きな所に自在に移動することの楽しさを 知ってもらうためです。 過去には、何度もチャレンジしては、うまくいかなかった経験があります。 それは、今考えてみると、簡単なことなのですが、その当時は 「ステップアップなんて出来なくても、まめちゃんは可愛いからいい!」と 諦めてしまいました。 なぜうまくいかなかったかというと、それは、まめちゃんが この通り、手が大好きな子だったからです! ![]() 手乗りトレーニングについて書いている本は、 ・手を怖がる ・鳥は、足元に止まりやすい棒や手がくると、思わず乗っちゃう ということが前提で書かれていました。 まめちゃんは、手は大好きだけど、飛ぶのが怖かったんです。 自分のおうちがも大好きで、おうちの屋上(ケージトップ)から 離れるのも怖かったんです。 そして、甘えん坊&わがままの箱入りインコ。 ねむのきの性格は、心配性&過保護。 これでは、トレーニング出来るはずがありません。 ねむのきが「おいで」と手を出しても、 まめちゃんも「おいで」と可愛い人間語でかえし、 絶対にケージから離れようとしませんでした。 おやつにも、決してつられません。 まず、おやつをはじめとする「ごほうび」で 褒めてしつけるトレーニングをするための 「下地」作りが必要でした。 まず、ケージから離れる練習。 キャリーは、ケージに似ているので、ケージトップからキャリーへの 移動はすぐに覚えました。 キャリーから卓上スタンドへの移動の練習をじっくり行いました。 ![]() まめちゃんにとっての「ごほうび」は、ねむのきの手や声でした。 しかし、一言話しかけるだけで、喜びすぎて興奮状態に。 発情を誘発してしまったり、トレーニングの集中力に欠けてしまうので、 食べものが「ごほうび」として機能するよう、空腹の時間を 作るようにしました。 次に、止まり木の上をダッシュしたり、 ケージ内でえさ探しゲームをしたり、活動性を上げるための工夫をしました。 まめちゃんは、プラスチック製品に向かって、突進したり、 くちばしでガンガン攻撃したり、強気にでる傾向があります。 それを利用して、プラスチック製のえさ入れに、 ご褒美のペレットを入れ、これに向かってくるように誘導しました。 ![]() 時々、勢い余って、ねむのきの手までガブリ。 手を噛んだら、ご褒美はもらえません。やり直し。 何度も繰り返すうち、手を噛まないようになりました。 プラスチックえさ入れを見せながら、腕に乗れるようになったら、 ペレットをちらつかせなくても乗れるように練習。 乗ったら、ご褒美。 安全確認のため、洋服を噛む癖があったので、 これも修正しました。 ![]() まめちゃんの目線よりも高い位置でおやつを渡すと、 必然的に背筋が伸びて、噛むのをやめます。 ![]() 噛む前に、おやつを渡して、噛む習慣をつけさせないこと。 噛んだら、リアクションをせず、すぐに止まり木に戻して、やり直し。 この繰り返しで、服をかまなくなりました。 現在は、素手でも噛まずに乗る練習をしています。 週末は、ぷりんさんにもお手伝いしてもらって、 ねむのき以外の人間とも同じように仲良くする練習をしています。 先週、ついに、ぷりんさんの腕にも乗ることができました! ![]() まめちゃんも自信がついたようですし、 ぷりんさんも、以前よりもまめちゃんを可愛がってくれているように 思います。 多くの人に好かれた方が、鳥さんも幸せですよね♪ このように、バードカウンセリングでは、人と鳥さんの絆を 重視して、プログラムを組み立てます。 どちらか一方が無理をしたり、失敗するリスクが大きい方法では、 長続きしませんものね。 ねむのきが「まめちゃんには出来ない」と諦めてしまったように、 人の思い込みや、決めつけがないか、 うまくいかない原因の「見立て」を ご家族と一緒に丁寧に考えていきます。 毎月29日に「ふくちゃんの日お試し相談」を設けています。 はじめての方、お一家族一回に限り、 特別料金でバードカウンセリングを体験していただけます。 お申込みの締め切りは、27日午後1時までとなっております。 この機会に、ぜひご利用ください♪ 詳細は、小鳥の相談室ねむのき ホームページをごらんください。 ↓みなさん、お帰りの前に、応援クリックをお願いします ![]() 2つのランキングに参加しています。 よろしければ、ポチリとご協力おねがいします。 クリックすると、投票され、ランキングページに飛びます。 他にも、鳥さんブログがたくさんありますので、お立ち寄りください♪ ![]() にほんブログ村 ![]() いつもありがとうございます! スポンサーサイト
![]() |
![]() |
![]() ![]() |