![]() |
![]() みなさん、こんばんは。
今日は、オキナインコ@まめちゃん ![]() 出来事のお話です。 まめちゃんは、長いこと1羽飼いだったので、自分をニンゲンだと 思っていたような子です。 ねむのきにしか触らせない“オンリーちゃん”です。 ショップ時代にクリッピングされていたので、飛ぶ練習をせずに 我が家に来たため、羽が伸びても着地が上手にならず、 ついに飛ぶことを怖がってしまう子に育ちました。 何かの物音に驚いたたきだけ、本能的に飛ぶのですが、 着地が本当に下手で、壁に激突→墜落というパターンなのです。 何度も失敗しているので、飛んで着地に失敗すると精神的に ショックを受けてしまい、吐いてしまうんです。 鳥なのにですよ ![]() どこか体を強打したのかと思い、病院に駆け込んだことも あるのですが、どこも異常がなく、精神的なものとのことでした。 ところが・・・・・・・ 今日、放鳥中に、少しまめふくから離れてお掃除をしてたんですね。 すると、2羽ともそわそわしてきて、全身で“お母さ~ん”って こっちに来たそうにしたんです。 なんとなく、ピンときて、ねむのきは両手を羽ばたかせて 「こっちに飛んでごらん。どっちが先にきてくれるの?」って 言ってみました。 ふくちゃんが来てくれるものと思っていたら、 なんと、まめちゃんが先に飛び立ちました!!!!!!! 着地はうまくいかず、ねむのきの肩には到着できなかった のですが、もう涙涙で、褒めまくりましたとも ![]() そして、その背中に、ふくちゃんが遅れて到着。 めっちゃめちゃ愛しかったです~ ![]() ![]() (親ばかですみません) ![]() ちょっぴり得意げ まめちゃんと暮らして、10年以上経ちます。 ふくちゃんをお迎えするときは迷ったけど、2羽の間で、お互いに 影響を与え合って成長してくれているので、本当に良かったな~と 思います。 今までは、びっくりしたり、怖くて飛び立っていたのですが、 今日はまめちゃんが自分から、○○したい、○○に 行きたいっていう自主的な気もちで飛びました。 しかも、吐かなかった!! きっと、毎日ふくちゃんが上手に飛べるようになっていって、 お母さんの肩にいるのが羨ましかったんだと思います。 まめもふくも、いろいろと課題が多い子たちなのですが、 できないことを嘆くよりも、できたことを見ていこうと 思っています。 他にも、ふくちゃん効果でできるようになったこと、あるんですよ ![]() 嫌いだったピーマンが食べられるようになりました。 ![]() ボール遊びができるようになりました。 ![]() ピルケースを開けて中のおやつを食べられるようになりました。 ![]() 苦手だったスタンドにも止まれます。 ![]() これからも、楽しくいろいろ練習してみようと思います。 またいい子の写真が撮れたとき、ハナマルな記事を 書きたいと思います。 まめちゃん、よくできました ![]() ↓ハナマルあげよう!って方は、ポチリとクリックしてください↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ありがとうございました! ![]() ふくもハナマルほしいな。ふくちゃん編もお楽しみにね! ところで、ハナマルって、おいいしいの? スポンサーサイト
![]() |
![]() |
![]() ![]() |