fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
バードカウンセラーが、愛鳥の毛引きと自咬症と向き合う日々の記録です。トレーニングの成果を見てあげてください♪鳥さんと人との暮らしが豊かになるよう、試行錯誤しながら環境の工夫にとりくんでいます。時々、ペットロスについてもお話します。
みなさん、こんばんは。

5月10日から、愛鳥週間に入っています。
おかげさまで、このブログも開設から1周年を迎えました。
いつもありがとうございます。


今日は、まめちゃんのトレーニングの成果をお話します。


すっかり、ステップアップ練習が日課となったまめちゃんですが、
さらに進化しています。

今日は、はじめて、ねむのきの腕から腕へ移動することができました!
今までは、お気に入りの卓上スタンドからでないと、
腕に乗ってくれませんでした。


腕に乗せたまま、隣のお部屋まで歩いていくこともできました。
ねむのきが動くと、まだ怖くて、へっぴり腰になってしまうのですが(笑)



   100513 1

     へっぴり腰と笑わないでね。真剣なんです。




時々、腕に乗せたまま、ご褒美をあげます。
ご褒美は、ペレットだったり、褒め言葉だったり、
物語の読み聞かせだったり、注目してあげることだったりします。

ペレットの場合、まめちゃんの目線よりも少し高い位置で渡すようにすると、
おのずと背伸びするようになるので、それを繰り返して、
ぺっぴり腰さんの姿勢を正してあげるのです。




   100513 2JPG

      卓上スタンドに戻ると、得意げなお顔に



継続は力なり。
歩みはゆっくりでも、毎日コツコツと練習に取り組んでくれるまめちゃん。
私も見習って、がんばらなくちゃと思うのでした。




小鳥の相談室ねむのきからのお知らせです。
5月15日(土)16日(日)に、愛鳥週間企画「TSS出張相談室」を
開催することになりました。
新座市TSUBASAサポートショップさんの2階をお借りして、
予約制でカウンセリングをお受けいたします。
詳細は、こちらをご覧ください。




↓みなさん、お帰りの前に、応援クリックをお願いします

2つのランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリとご協力おねがいします。
クリックすると、投票され、ランキングページに飛びます。
他にも、鳥さんブログがたくさんありますので、お立ち寄りください♪

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村 



いつもありがとうございます!
スポンサーサイト



テーマ:鳥さんとの暮らし - ジャンル:ペット


みなさん、こんばんは。

今日も、まめちゃんのとまらない成長記録です。

まめちゃんは、今日もステップアップを何度か練習しました。
やや腰が引けているものの、「ごほうびリスト」の中の最上級の
おやつを使えば、うまく腕に乗ることができます。

今のまめちゃんは、新しいことを覚えて、本人も自信をつけて
もっともっとという感じで、私に何か教えてと言っているように
感じます。

そこで、腕にのせたまま、ゆっくり歩いてみました。
窓の外の景色が見えるところまで、5歩!
足元が不安定になることをとても怖がるまめちゃんですが、
大好きな「ライオンキング」の物語を聞かせながら歩くと
このお顔↓↓


   100324 2


なかなか、ご満悦です。


それなら、片足立ちもできる?と
通称「おやつキャンディ」を渡してみると
この通り↓↓


   100324 2


すごいね!
まめちゃん、余裕だね!
明日はボールでも持っちゃう?!


よい子には、ごほうびが待っています。
ベランダ菜園“ねむのきファーム”で採れたいちごさん
ぷりんさんの愛情いっぱいです。


   100324 1


そろそろ、ふくちゃんもご紹介しないと、
ご機嫌をそこねてしまいそうです・・・。
まめちゃんが褒められて、ふくはひとりぼっちと思ったのか、
今日は珍しく、昼間に羽を抜いていました。


「なんでも一緒」が好きなふくちゃん。
明日はたくさんブログ読者さんに遊んでいただこうね。


明日は、ふくちゃんのとびきりの笑顔をお届けします。
また遊びにいらしてください。




小鳥の相談室ねむのき」からお知らせです。
29日ふくちゃんの日お試し相談」の日が近付いてきました。
カウンセリング初体験の方、特別料金でお試しいただけます。
詳しくは、ホームページをご覧ください。



↓みなさん、お帰りの前に、応援クリックをお願いします

ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリとご協力おねがいします。
クリックすると、投票され、ランキングページに飛びます。
他にも、鳥さんブログがたくさんありますので、お立ち寄りください♪

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村 



ありがとうございました!

テーマ:鳥さんとの暮らし - ジャンル:ペット


みなさん、こんばんは。

今日も、まめちゃんの新技披露シリーズです。
よく出来たら、最後に拍手喝采のクリックをお願いしますね


まめちゃんは、もともとお野菜嫌いでしたが、ふくちゃんが来てから、
影響を受けて、少しずつ克服しました。

でも、ふくちゃんのダイナミックさに比べると、ぺろぺろと舐める程度にしか
食べられないし、ピーマンなんて、超みじん切りにして、しかも皮の部分は
残すという神経質さでした。


しかし、ここ一週間くらいで、ピーマンを丸ごとケージにくくりつけても、
怖がらず、果敢にガブっと齧りつけるようになりました!

ごめんなさい、写真がないので、紙コップ破りの写真です。
紙コップをピーマンに置き換えて、想像してください。


   100323.jpg


まめちゃん、本当にワイルドになってきました。
小鳥さんらしい活発さを見せてくれるようになって、うれしいです。


それから、今日は、連続のステップアップができました
腕→止まり木→腕→止まり木という具合に。
さすがに、連続になると、まだ不安があるのか、腰が引けてしまいますが、
毎日少しずつ繰り返せば、きっとまめちゃんは自信をつけてくれると思います。


11年目に突然訪れた、まめちゃんの春にカンパイ。

明日もまた、楽しみながらがんばります。
おやすみなさい。



小鳥の相談室ねむのき」からお知らせです。
29日ふくちゃんの日お試し相談」の日が近付いてきました。
カウンセリング初体験の方、特別料金でお試しいただけます。
詳しくは、ホームページをご覧ください。



↓みなさん、お帰りの前に、応援クリックをお願いします

ランキングに参加しています。
よろしければ、ポチリとご協力おねがいします。
クリックすると、投票され、ランキングページに飛びます。
他にも、鳥さんブログがたくさんありますので、お立ち寄りください♪

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村 



ありがとうございました!

テーマ:鳥さんとの暮らし - ジャンル:ペット


  
ようこそ♪

ご訪問ありがとうございます

2009・5・10 開設

プロフィール

ねむのき

Author:ねむのき
はじめまして。
バードカウンセラーとして、鳥さんと人との「絆」をテーマに活動をはじめました。
「小鳥の相談室ねむのき」を開設いたしました。
鳥さんと暮らすご家族、鳥さんを支えるプロのみなさん。
鳥さんを愛するすべての人々の心のケアをいたします。

動物大好き人間で、夫とオキナインコ2羽と黒猫1頭とにぎやかに暮らしています。

どうぞよろしくお願いします。


<資格>
看護師
社団法人 日本愛玩動物協会
 愛玩動物飼養管理士
日本ペットカウンセラー協会
 ペットカウンセラー
 ターミナルケアリスト
 
<所属>
バードナチュラルライフクラブ
鳥の保護団体TSUBASA 
日本愛玩動物協会
日本ペットカウンセラー協会

まめちゃん

オキナインコ

まめちゃんアップ 本名は、まめたろうちゃん。        行動の特徴から、女の子と思われる。             1999年の春生まれ。      同年12月お迎え。        特技:おしゃべり(声がかわいく、TPOにあわせられます)   仕事:みんなに夕刻を知らせる。                   愛読書:「ライオンキング」

ふくちゃん

オキナインコ

ふくちゃんアップ     2007年5月17日生まれ。    翌年6月お迎え。性別不明。 特技:とても器用に何でも足でつかんで食べる。        仕事:餌さがし。           希望:くっついて眠るお相手募集中。                取り組み:小鳥の相談室ねむのきの看板鳥として、鳥さんの毛引き症と自咬症撲滅キャンペーン中!? 

こげちゃん

くろねこ

080820_1959~02 2006年春生まれ。男の子。  生後7日頃、大雨の日に路上で震えていたところをぷりんさんが保護。               得意技:ねこパンチ &ねこキック。                 仕事:お昼寝。                    ボランティア:管理人ねむのきの相手・ベランダ菜園“ねむのきファーム”のパトロール。

ぷりんさん

ヒト 管理人ねむのきの夫

きりん 趣味:ガーデニング(とくに野菜) 好きな食べ物:ぷりん。       性格:猫と平和をこよなく愛する。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別バックナンバー
RSSリンクの表示
最新トラックバック

ブログ内 検索

リンク

このブログをリンクに追加する

お聴かせください

ご意見・ご感想・お問合わせお待ちしています。こちらから どうぞ。

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

リハビリ中のふくちゃんとペットカウンセラーの活動を 応援してください。

FC2Blog Ranking

応援してください☆

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村                  にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 闘病生活へ
にほんブログ村                  にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ
にほんブログ村

QRコード

QRコード